節税の相談先は?
納税は国民の義務であり、正しい知識のもとさまざまな工夫をすることで、節税にもつながります。
しかしいざ節税しようとしても、わからないことがある場合はどこに相談すれば良いのでしょうか。
そこで今回は、節税の相談先についてご紹介いたします。
▼節税の相談先
■税理士事務所
節税に関する相談は、税理士法において税理士のみ可能と定められています。
したがって、節税の相談先は税理士、もしくは税理士法人が最適です。
税理士は活動の拠点を置く地域の税理士会に所属し、日本税理士会連合会の名簿にその名が記されています。
節税の相談で税理士事務所へ相談する際は、名簿に登録されているかどうかを確認しておくと安心です。
■税理士会
税理士会とは、日本中の各地域で税理士および税理士法人によって構成された団体です。
税務相談会・税金セミナーといった催しを無償で行っており、電話で税務相談に応じている場合もあります。
税務に関わる話を聞きたいとお考えの際は、税理士会が行うサービスを利用すると良いでしょう。
■商工会議所
商工会議所は、地域で事業を営む個人と中小企業をサポートするため、事業支援の一環として法律・労務・社会保険といった相談に応じています。
支援の中には税務相談も含まれており、税理士に相談に応じてもらうことが可能です。
ただ、地域によって実施状況にばらつきが見られ、相談できる日時も限られています。
事前の予約が必要な場合も多いため、時間にゆとりがある時の相談先として適しています。
▼まとめ
節税の相談先は、税理士事務所を筆頭に税理士会や商工会議所が挙げられます。
ご自身の状況や相談したい内容に応じて、適した相談先を選びましょう。
仙台で、節税に関する相談をご希望の際は『税理士 成田章太郎事務所』までお問い合わせください。
節税に関するお悩みを解決するため、しっかりとサポートいたします。
NEW
-
query_builder 2023/11/09
-
9月のアシ☆スタ勤務日(仙台市泉区の起業支援税理士のブログ)
query_builder 2023/09/09 -
マネーフォワード社からインタビューを受けました。
query_builder 2023/09/09 -
アシ☆スタセミナーのご案内(仙台市泉区の起業支援税理士のブログ)
query_builder 2023/09/05 -
はじめてのインボイスセミナー(8/19)のご案内(仙台市泉区の起業支援税理士のブログ)
query_builder 2023/08/16