Blog

経験豊富な税理士の視点で綴る読みやすいコラム

税務や会計から相続税や事業承継まで多岐に亘る記事が満載です

仙台を拠点とし、開業を目指す方のご不安やお悩みを一つずつ解消しながら会社設立へ二人三脚で歩んできた豊富な経験と実績を有しております。設立準備には、各種届出や申請のための書類作成や資料収集、定款作成や認証、登記手続きなど多種多様な作業が求められます。

税務や財務、金融に精通した税理士として提携先の司法書士や行政書士ともタッグを組み、設立に向けた万全のサポート体制をご提供しております。経営者の皆様にとってお役に立つ情報をコラム記事として発信しております。

  • 46

    補助金における審査の基準とは?

    2024/10/03
    資金調達のために、補助金の受給を考えている方もいらっしゃるでしょう。補助金制度には厳しい審査があり、採択されるには基準を知っておくことが大切です。今回は、補助金における審査の基準について...
  • 45

    賃金支払いの5原則とは?

    2024/09/01
    労働の対価として、賃金が支払われます。経営者は、賃金を支払うにあたって、原則を守らなければなりません。今回は、賃金支払いの5原則についてご紹介いたします。▼賃金支払いの5原則■通貨払いの原則...
  • 44

    贈与税が非課税になるケースとは?

    2024/08/15
    贈与を受けても贈与税が発生せず、非課税となるケースがあります。具体的には、どのようなケースが該当するのでしょうか。今回は、贈与税が非課税になるケースをまとめましたので、参考にしてください...
  • 43

    贈与税の申告を忘れたらどうなるの?

    2024/08/01
    多額の贈与を受けた時は、贈与税の申告を行わなければなりません。しかし、贈与税の申告を忘れたらどうなるのでしょうか。今回は、贈与税の申告を忘れたらどうなるのかについて、解説いたします。▼贈与...
  • 42

    相続登記で委任状が必要になるケースとは?

    2024/07/15
    相続登記を行うにあたっては、委任状が必要になる場合があります。では、具体的にどのようなケースが当てはまるのでしょうか。今回は、相続登記で委任状が必要になるケースをご紹介いたします。▼相続登...
  • 41

    相続税を減らすための対策方法とは?

    2024/07/01
    遺産を相続した場合、金額によっては相続税が発生します。この相続税を減らすには、どのような対策があるのでしょうか。今回は、相続税を減らすための対策方法について解説いたします。▼相続税を減らす...
  • 40

    相続税と贈与税の違いについて

    2024/06/15
    「相続と贈与のどちらにも、高額の税が課される」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるでしょう。相続税と贈与税には、どのような違いがあるのでしょうか。今回は相続税と贈与税の違いをまとめま...
  • 39

    相続税の申告期限に間に合わない時は?

    2024/06/01
    さまざまな事情で、相続税の申告期限に間に合わないこともあるでしょう。このような時は、どうすればよいのでしょうか。今回は、相続税の申告期限に間に合わない時の対処法をご紹介いたします。▼相続税...
  • 38

    相続税の納付期限の延長が認められるケースとは?

    2024/05/15
    相続税の納付には期限が定められていますが、延長が認められることもあります。具体的に、どのようなケースが該当するのでしょうか。今回は、相続税の延長が認められるケースをまとめましたので、参考...
  • 37

    節税の相談先は?

    2024/05/01
    納税は国民の義務であり、正しい知識のもとさまざまな工夫をすることで、節税にもつながります。しかしいざ節税しようとしても、わからないことがある場合はどこに相談すれば良いのでしょうか。そこで...
  • 36

    税理士の独占業務とは?

    2024/04/15
    税理士は、主に3つの独占業務に携わっています。「独占業務」とは、資格を有する人物だけが携われる業務のことです。今回は、税理士の独占業務について解説いたします。▼税理士の独占業務■税務書類の作...
  • 35

    税理士の選び方のポイントとは?

    2024/04/01
    税に関する相談をするため、税理士をお探しの方もいらっしゃるでしょう。税理士を選ぶには、何を重視すればよいのでしょうか。今回は、税理士の選び方のポイントをまとめましたので、参考にしてみてく...
  • 34

    税理士と顧問契約をするタイミングはいつがベ...

    2024/03/15
    税理士と顧問契約をするタイミングは、いつがベストなのかご存じですか。いつ契約を結んだら良いか、悩んでいる経営者も多いのではないでしょうか。そこで今回は、税理士と顧問契約をするタイミングに...
  • 33

    税理士と会計士の違いとは?

    2024/03/01
    税理士と会計士は、両方とも税務や会計などを業務のメインとしていますが、違いもあります。また、どちらに依頼するべきか悩んでいる方も多いでしょう。今回は、税理士と会計士の違いについて紹介しま...
  • 32

    税理士に依頼するメリットとは?

    2024/02/22
    税理士への依頼には、どのようなメリットがあるのかご存じですか。起業・創業にあたって、依頼すべきか迷う方も多いのではないでしょうか。今回は税理士に依頼するメリットを紹介しますので、ぜひ参考...
  • 31

    税務リスクを抑える方法について紹介

    2024/02/15
    税務リスクを抑えるためには、対策が必要です。起業や創業にあたっては、対策を考えておきましょう。本記事では、税務リスクを抑える方法を紹介しますので、ぜひ起業や創業の際にお役立てください。▼税...
  • 30

    生前贈与での注意点とは?

    2024/02/08
    有効な相続税対策となる生前贈与ですが、注意点もあります。生前贈与を考えているのなら、注意点を把握しておきましょう。本記事では、生前贈与での注意点を紹介しますので、参考にしてみてください。▼...
  • 29

    消費税申告が必要なケースとは

    2024/02/01
    事業を行っている方は、消費税の申告が必要になります。しかし、どのようなケースに該当すると消費税申告が必要なのか、分からない方もいらっしゃるでしょう。そこで当記事では、消費税申告が必要なケ...
  • 28

    事業承継にかかる税金について

    2024/01/22
    事業継承には、さまざまな税金がかかります。しかし事業継承には、どのような税金がかかるのか分かりませんよね。そこで当記事では、事業承継にかかる税金について紹介します。▼事業承継にかかる税金■...
  • 27

    事業承継のトラブルを防ぐ方法

    2024/01/15
    事業承継は事前準備を進めておかないと、トラブルが発生しやすい手続きです。しかし、事前に何をすればトラブルを防げるのか分かりませんよね。そこで当記事では、事業承継のトラブルを防ぐ方法につい...
  • 26

    事業承継のタイミングとは?

    2024/01/08
    事業承継とは、現在会社を経営している経営者が引退し、後継者に事業を引き継ぐことです。経営者に定年はありませんが、いつかは誰かに引き継ぐ必要があります。では、事業承継はいつ行えば良いのでし...
  • 25

    事業計画書を作成するメリットとは?

    2024/01/01
    事業計画書は、事業のプランを示すものです。新たな事業を始める時や事業拡大の際に使用します。では、事業計画書を作成すると、どのようなメリットがあるのでしょうか。▼事業計画書を作成するメリット...
  • 24

    事業計画書を作成するポイントとは?

    2023/12/22
    事業計画書は、事業のプランを示した計画書です。ビジネスを展開する際に不可欠なものですが、どのように作成すると良いのでしょうか。そこで今回は、事業計画書を作成するポイントについてご紹介しま...
  • 23

    個人事業主と法人の違いとは?

    2023/12/15
    個人事業主として仕事をしていて、法人に移行するべきか迷っている方もいらっしゃるでしょう。では、個人事業主と法人にはどのような違いがあるのでしょうか。この記事では、個人事業主と法人の違いに...
  • 22

    個人事業主が納付する税金とは?

    2023/12/08
    個人事業主は、確定申告を行い税金を納付する必要があります。では具体的に、どのような種類があるのでしょうか。そこで今回は、個人事業主が納付する税金についてご紹介します。▼個人事業主が納付する...
  • 21

    個人事業主の節税対策とは?

    2023/12/01
    個人事業主にとって、税負担は大きな重荷です。そのため「少しでも節税したい」とお考えの方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、個人事業主の節税対策についてご紹介します。▼個人事業主の節税...
  • 20

    個人事業主のメリットとは?

    2023/11/22
    働き方が多様化し、最近では個人事業主として働く方も増えています。では、個人事業主にはどのようなメリットがあるのでしょうか。そこで今回は、個人事業主のメリットについてご紹介します。▼個人事業...
  • 19

    月次決算の目的とは?

    2023/11/15
    月次決算は義務ではないため、実施するかは企業によってさまざまです。では、月次決算はどのような目的で行われるのでしょうか。そこで今回は、月次決算の目的についてご紹介します。▼月次決算の目的■...
  • 株式会社willow consulting/税理士 成田章太郎事務所

    11月のアシ☆スタ勤務日(仙台市泉区の起業支援...

    2023/11/09
    私、税理士成田章太郎は、仙台市の起業支援センターである「アシ☆スタ」で定期的に起業相談を承っております。相談は無料となっております。お気軽にご利用ください。私は税務会計の専門家として相談に...
  • 18

    月次決算のメリットとは?

    2023/11/08
    月次決算とは、一ヶ月ごとに行う決算業務のことです。「毎月決算を実施するのは、大変なのでは?」というイメージを持つ方も多いかもしれませんが、さまざまなメリットもあります。今回は、月次決算の...
  • 17

    決算書を作成する時に必要な書類とは?

    2023/11/01
    決算書は、会社の経営状態を表す書類です。1年間の経営成果を報告する資料であり、決算期に作成しなければなりません。では決算書を作成する際には、どのような書類が必要なのでしょうか。▼決算書を作...
  • 16

    決算書を作成する時の流れ

    2023/10/28
    会社経営において、決算書は事業年度ごとに作成する必要があります。複数の書類があり、どのように作成すればいいか戸惑う方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、決算書を作成する時の流れにつ...
  • 15

    経理ミスを防ぐ方法

    2023/10/25
    経理ミスは、会社に大きな損失を与えることもあります。そのため、ミスをしないように個人や組織で対策が必要です。そこで今回は、経理ミスを防ぐ方法についてご紹介します。▼経理ミスを防ぐ方法とは■...
  • 14

    給与計算前に準備しておくこと

    2023/10/21
    初めて給与計算を行う場合は、事前準備が必要です。準備不足だと作業効率が低下するだけでなく、正確な計算が難しい場合もあります。そこで今回は、給与計算前にやるべき準備についてご紹介します。▼給...
  • 13

    給与から引かれる税金の種類

    2023/10/17
    給与所得者は、毎月の給与から税金が引かれます。該当する税金や計算方法を知っておかなければ、給与計算の際にミスやトラブルの原因となるため注意が必要です。そこで今回は、給与から引かれる税金の...
  • 12

    起業の不安を解消する方法

    2023/10/13
    起業を考えていても、無事に経営していけるのか不安に感じる方も多いでしょう。しかし実際に起業するなら、不安は早いうちに解消しておきたいものです。そこで今回は、起業の不安を解消する方法につい...
  • 11

    記帳が必要なのはなぜ?

    2023/10/09
    記帳とは、企業や個人事業主が収入や支出を記録することです。時間と労力がかかる作業のため、面倒に感じている方も多いでしょう。では、記帳を行う理由は何なのでしょうか。▼記帳を行う理由とは■税務...
  • 10

    開業資金が不足しているときの対処法

    2023/10/05
    開業にはある程度の資金が必要になるため、資金が足りず諦めている方もいらっしゃるでしょう。しかし、資金が足りなくても開業できる可能性はあります。そこで今回は、開業資金が不足しているときの対...
  • 9

    開業時に提出する書類

    2023/10/01
    開業する際には、手続きとともに必要書類を提出する必要があります。書類に漏れがあると手続きが遅れるため、時間に余裕を持って準備することが大切です。そこで今回は、開業時に提出する書類について...
  • 8

    会社登記の申請方法

    2023/09/28
    会社を設立すると、登記手続きを行わなければなりません。申請方法は主に3つあり、ご自身に合った方法を選択できます。そこで今回は、会社登記の申請方法についてご紹介します。▼会社登記の申請方法と...
  • 7

    会社設立の流れ

    2023/09/25
    会社設立は何度も経験するものではないうえ、やらなければならないことが多くあります。そのため、事前に大まかな流れを把握しておくことが重要です。そこで今回は、会社設立の流れについてご紹介しま...
  • 6

    会社設立時にかかる税金とは?

    2023/09/21
    会社設立時には、さまざまな費用が発生します。その1つが税金で、期日までに申告や納税をしなければ、ペナルティが課される場合もあるため注意が必要です。そこで今回は、会社設立時にかかる税金をご紹...
  • 5

    一人で会社設立をする際の注意点

    2023/09/17
    一人で会社を設立する場合、通常の会社設立と同じように、どのようなリスクや注意点があるか把握しておくことが大切です。とはいえ、最初から全ての知識やスキルを身につける必要はありません。そこで...
  • 4

    会社経営に関する相談先

    2023/09/13
    会社経営を行ううえで、さまざまな課題やトラブルが生じます。そのときに迅速かつ正しく対処するためには、専門家に相談することが必要です。そこで今回は、会社経営に関する相談先をご紹介します。▼会...
  • アシ☆スタロゴ

    9月のアシ☆スタ勤務日(仙台市泉区の起業支援...

    2023/09/09
    私、税理士成田章太郎は、仙台市の起業支援センターである「アシ☆スタ」で定期的に起業相談を承っております。相談は無料となっております。お気軽にご利用ください。私の他にも様々な専門家が相談をお...
  • image(2)

    マネーフォワード社からインタビューを受けま...

    2023/09/09
    当社ではマネーフォワード(会計ソフト)をお客様にお使いいただいております。このたび、マネーフォワード社からインタビューを受ける機会があり、その記事がこのたびアップされました。代表の成田が...
  • 3

    会社設立の種類

    2023/09/09
    会社を設立するときは、どのような形態にするか決めなければなりません。形態によって経営の仕方や責任の範囲が異なるため、慎重に検討することが大切です。そこで今回は、会社設立の種類と特徴につい...
  • image

    アシ☆スタセミナーのご案内(仙台市泉区の起業...

    2023/09/05
    【9月14日(木)開催:起業前後に知っておきたい!税務編】私、成田が相談員を務めている、仙台市の起業支援施設アシ☆スタにて、セミナーを開催します。開催時間は18時半からなので、日中は仕事の方も参...
  • 2

    会計業務を効率化する方法

    2023/09/05
    会計業務は、時間や手間がかかる作業です。効率化することでコストやリスクを削減し、経営判断のスピードや精度を向上させられます。そこで今回は、会計業務を効率化する方法についてご紹介します。▼会...
  • 1

    会計ソフトを導入するメリット

    2023/09/01
    会計ソフトとは、経理や会計業務を行うためのソフトウェアです。近年はソフトを導入する企業が増えていますが、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。そこで今回は、会計ソフトを導入するメ...
< 12 >

NEW

  • 11月のアシ☆スタ勤務日(仙台市泉区の起業支援税理士のブログ)

    query_builder 2023/11/09
  • 9月のアシ☆スタ勤務日(仙台市泉区の起業支援税理士のブログ)

    query_builder 2023/09/09
  • マネーフォワード社からインタビューを受けました。

    query_builder 2023/09/09
  • アシ☆スタセミナーのご案内(仙台市泉区の起業支援税理士のブログ)

    query_builder 2023/09/05
  • はじめてのインボイスセミナー(8/19)のご案内(仙台市泉区の起業支援税理士のブログ)

    query_builder 2023/08/16

CATEGORY

ARCHIVE

ベンチャーやスタートアップ企業の経営者様ができるだけ本業に専念し、一刻も早く事業が軌道に乗るようにサポートしております。経営に必要な会計や給与計算業務、経営相談などをパッケージングしたサポートプランを設け、個人事業主やフリーランスの方々から中小企業の経営者様まで、業種・業態に関わりなくあらゆるニーズにお応えできるよう準備を整えておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

社内体制が整って会社の規模が大きくなってきた場合には、「財務コンサルティングを中心に経営相談に乗ってくれる税理士を見つけたい」とお感じになるかもしれません。そのような時はぜひお声掛けください。会計についてもコンサルティングはもちろんのこと、取締役会や経営会議への参加、事業計画の作成支援、融資や補助金の申請書類作成、ビジネスプラン検討会への参加など、多方面からお手伝いいたします。