一人で会社設立をする際の注意点

query_builder 2023/09/17
コラム
5

一人で会社を設立する場合、通常の会社設立と同じように、どのようなリスクや注意点があるか把握しておくことが大切です。
とはいえ、最初から全ての知識やスキルを身につける必要はありません。
そこで今回は、一人で会社設立する際に特に注意すべきポイントをご紹介します。
▼一人で会社設立をする際の注意点とは
■社会保険への加入義務が生じる
一人の会社でも、役員として働く場合は社会保険に加入しなければなりません。
保険料は役員報酬や経営状況に応じて変動し、毎月支払う必要があります。
社会保険への加入手続きは、会社設立後1か月以内に行いましょう。
■相続について考えておく
会社の設立後に何らかの理由で経営困難になった場合、会社がなくなる可能性もあります。
その際、会社の負債は株主である設立者に帰属するため、設立した本人の個人資産が差し押さえられることもあり得ます。
また設立者が亡くなった場合は、会社の株式は相続人に移転しますが、相続人が会社を引き継ぐ意思や能力があるとは限りません。
そのため、万が一のために相続に関する対策を考えておくことが必要です。
■役員報酬の決め方を確認しておく
一人で会社を設立して役員として働く場合は、役員報酬を受け取れますが従業員の給与とは決め方が異なります。
役員報酬は所得税や法人税の計算上でも重要な要素のため、ルールを把握して適正な役員報酬を決めることが重要です。
▼まとめ
一人で会社設立する際は、社会保険への加入や役員報酬の決め方などの確認を忘れず行いましょう。
また、万が一のために相続に関する対策を考えておくことも必要です。
当事務所は起業・創業・会社設立をお考えの方を全面的にバックアップいたしますので、ぜひご相談ください。

NEW

  • 11月のアシ☆スタ勤務日(仙台市泉区の起業支援税理士のブログ)

    query_builder 2023/11/09
  • 9月のアシ☆スタ勤務日(仙台市泉区の起業支援税理士のブログ)

    query_builder 2023/09/09
  • マネーフォワード社からインタビューを受けました。

    query_builder 2023/09/09
  • アシ☆スタセミナーのご案内(仙台市泉区の起業支援税理士のブログ)

    query_builder 2023/09/05
  • はじめてのインボイスセミナー(8/19)のご案内(仙台市泉区の起業支援税理士のブログ)

    query_builder 2023/08/16

CATEGORY

ARCHIVE